プロフィール

勝村 宇博 先生
はじめまして。
Pelle Saloneの施術全てを担当させていただいております勝村宇博(かつむら たかひろ)と申します。
「眼科、皮膚科的な機能面と美容外科的な審美面両方から患者様をサポートする」ことをモットーとしています。
まずは私の経歴を少し書かせていただきます。
2年間の初期研修後、慶應義塾大学病院や埼玉社会保険病院(現さいたまメディカルセンター)などの総合病院で研鑽を積み眼科専門医を取得いたしました。その後、専門分野である眼瞼および涙道疾患を聖隷浜松病院眼形成眼窩外科で2年間修業させていただきました。
現在は、眼瞼下垂や涙道閉塞など年間約500件の手術に向き合い自分の技術を磨くと同時に美容クリニックにも勤務し、レーザーやボツリヌス毒素注射、ヒアルロン酸注射など美容外科および美容皮膚科的な知識や経験を積みながら「美」を追求しております。
私は、美容医療は眼科および皮膚科的な機能面と美容外科的な審美面両方から患者様をサポートする必要があると考えていますが、それらすべての知識や技術を兼ね備えている医師は非常に少ないと思います。
その理由は、現在の医療システムではそれら全てを学び研鑽を積むことは周りのサポートや自分の努力など全ての要素が揃っていないと難しいからです。
私は、自分の努力ももちろんですが、ありがたいことに素晴らしい諸先輩方に恵まれすべての面での研鑽を積めました。そのおかげで日本眼科学会のみならず日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAPS)、日本美容皮膚科学会にも所属しております。
もちろん、それに甘んじることなく患者様により満足してもらうために日々自分のベストを尽くしています。また、自分のベストがしっかり結果に表れるよう設備も充実させており、当サロンでのすべての手術は顕微鏡を使っています。
おかげさまで患者様も増え遠方からもお越しいただく事も多くなりました。
しかし、少しでも多くの患者様に喜んでいただくために院内のシステムも効率化しておりますのでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
略歴
- 2006年
- 札幌医科大学卒
- 2008年
- 慶應義塾大学医学部附属病院眼科学教室
- 2009年
- University of Illinois at Chicago(UIC)留学
- 2010年
- 埼玉社会保険病院眼科
- 2013年
- 聖隷浜松病院眼形成眼窩外科
- 2015年
- 県立尼崎総合医療センター
所属学会
- 日本眼科学会認定専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 日本眼形成再建外科学会会員
- 日本涙道・涙液学会会員
- 日本美容皮膚科学会会員
- Bio Touch Japan 顧問医師・講師
書籍
- 眼付属器とその病理
(専門医のための眼科診療クオリファイ 10)
