ホクロ取り

勝村 宇博 先生
日本美容外科学会(JSAPS)・日本美容皮膚学会所属の眼科専門医が施術を行いますので、デリケートな眼の周りの施術も安心してお任せください。
当サロンはフォトフェイシャル協会加盟クリニックです。フォトフェイシャル®はフォトフェイシャル協会加盟医療機関のみが行える医療行為です。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)とは
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、メスを使わずに盛り上がったホクロやイボを取り除くことができる施術方法です。
お肌の奥深くの組織や周りの皮膚に余計なダメージを与えにくく傷跡も残りにくいため、お手軽な施術方法になります。
施術時は、冷やし場合によっては局所麻酔も行いますので、痛みはほとんど感じません。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)のメカニズム
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は遠赤外線領域にある波長10600nmを中心とする気体レーザーです。
皮膚組織や病変部皮膚組織の反応を利用しホクロやイボを除去します。
メスを使わないので、出血も少なくきれいな仕上がりが期待できます。
炭酸ガスレーザーの作用
-
1.レーザー光を照射
いぼ、ほくろにレーザー光を照射します。
-
2.組織の蒸散
いぼ、ほくろの組織が蒸散されます。
-
3.治療後
治療時の施術跡もきれいに治癒します。
オススメする方
- ホクロやイボにコンプレックスがある
- メイクで隠している
- 仕事や学校を休みたくない
- メスを使う手術はしたくない
- 痛みの少ない方法がいい
施術の流れ
-
1. 洗顔
メイクを落としていただきカウンセリングを行います。
-
2. 医師がカウンセリング
医師によるカウンセリングで患者様の症状を診察します。治療プランを提案し、施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明します。不安なことや、気になることは遠慮なくお尋ねください。
-
3. 患部を冷やす・局所麻酔
痛みを和らげるため施術箇所を冷やし、必要に応じて局所麻酔を行います。
-
4. 施術
ホクロやイボにCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)を照射します。施術時間は照射範囲にもよりますが、1、2分程度です。
-
5. 施術後
施術箇所をテープで保護します。施術箇所以外は当日もメイク可能です。
※施術箇所は7~14日目(個人差があります)からメイク可能です。施術箇所は日焼けしないよう、日焼け止め(UVカット)をしてください。
施術後の流れ
-
施術当日
施術箇所は専用のテープで保護します。
-
翌日~施術部位が落ち着くまで
施術部位が落ち着くまではテープをはがさないようにしてください。テープがはがれてしまった場合は新しいテープをはってください。
-
施術部位が落ち着いたら
テープをはる必要はなく、メイクも可能です。3カ月程度は施術箇所に必ず日焼け止めを使用してください。施術箇所の皮膚が少しくぼむことや色素沈着を起こす場合がありますが、次第に落ち着いてきます。
※医師の判断により、ケア方法や施術方法が異なる場合がございます。
副作用やリスク
痛み:針でさされた程度。(施術時のみ)
赤み:数カ月程度(次第に落ち着いてきます)。
かゆみ:皮膚再生、成熟する度。
色素沈着(次第に落ち着いてきます)。
深いホクロやイボ施術の場合、最終的に少し凹むことがあります。
施術費用
- ホクロ取り
- 1mm(CO2レーザー)
- ¥3,000
(税別)
よくある質問
施術時に針でさされた程度の痛みを感じる場合があります。当院では施術前に冷やし場合によっては局所麻酔も行いますので、痛みはほとんどありません。
深いホクロや色の薄いホクロなどは再発することがあります。その場合は、1カ月以内であれば無料で施術を追加させていただきます。
冬場でも夏場の約半分の紫外線量がふりそそいでいます。また冬場は乾燥し施術後のスキンケアが大変になります。施術を受ける時期ではなく施術後のケアの仕方が大事です。
内出血や色素沈着をおこす場合がありますが、次第に落ち着いてきます。深いホクロやイボ施術の場合、最終的に少し凹むことがあります。